2014年04月04日

ベイダー卿が大統領選挙に立候補!?・・・やはり“悪”ではダメなのかw

ブログを引越ししてから やる気ゼロ状態ですが、ほっとくわけにもいかないので(W)久々の更新。
更新していない間も、ネタは少しずつ貯めてはいたんだけど、世界の動きは早すぎて賞味期限が切れまくりだがウクライナはとりあえず落ち着いたようなので。
ウクライナの大統領選にあのダース・ベイダーが出馬すると言う。

ソースhttp://jp.reuters.com/article/jpRussia/idJPTYEA2U02920140331

-映画「スター・ウォーズ」シリーズの悪役「ダース・ベイダー卿」に扮(ふん)することで知られる「ウクライナ・インターネット党」の指導者が、5月に行われる大統領選に立候補すると、同党が29日発表した。
続きを読む


posted by 泳ぐ鳥 at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月10日

引っ越し完了しました!

以前、ちょっとお知らせしましたが、ラブログから店舗移転しました。
それにしても実際の引っ越しと同じで、慣れ親しんだ場所から出て行くってのも悲しいものがあるね。
・・・人はこうして大人になっていくのかね〜WWW
そんなわけで、とりあえず報告まで。
正直まだ慣れてないんで少しずつアップしていこうと思いますんで、相互リンク先も、その他以前からの常連さんもよろしくお願いします。
posted by 泳ぐ鳥 at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月02日

都知事選、開始!帝都決戦!!

しばらくぶりの更新なんだけど、もう2月なんだよねw
更新ペースが落ちまくってるな〜。
しょうがないか・・・会社の立場的に自由が利かなくなってきているし、配属の新人は思いっきり“ゆとり世代”で気が利かなすぎるし、仕事量減らないしw
話は変わりますが、ここでお知らせです。
よろず屋BEBOPを店舗移転することにしました。
というか、プロバイダーがブログサービス辞めちゃうって言うんだもんな〜。
で、どこに行くかは未定、ブログ移転ってやったことないから、うまくデータが引っ越しできるかも不安なんだよね。
まあ、最悪の場合、データ移転なしで再開ってこともあるかもしれないけどそれはそれで気分一新で再開できるかな?w

さて、猪瀬前東京都知事辞職に伴う次期都知事選がスタートしたわけなんだけど、期日前投票は済んだかな?


続きを読む
posted by 泳ぐ鳥 at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月23日

クジラ肉、“ハラール認証”を収得。・・・環境テロ組織vsイスラムテロ組織が見られる?

駐日米大使キャロライン・ケネディーがまた暴走をしている。
靖国に手を出しただけでなく、今度はイルカ漁に発言した。
まあこのおばさんの従弟って環境テロ組織の緑豆(海犬のほうだったかな?)の顧問弁護士だったはずだよ。
日本を攻撃したいのもよくわかるわW
さて、日本に遊びに来て同盟国の悪口言ってる駐日大使ってのも笑えない物だが、イルカではないがクジラについて面白い動きがあった。
クジラ肉がイスラム法により合法である認証を得たのだ。

ソースhttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140122-OYT1T00591.htm

日本の調査捕鯨船「日新丸」(8145トン)が、船内で行うクジラ肉の加工処理について、イスラム教の戒律に沿った食べ物であることを証明する「ハラール認証」を取得した。


続きを読む
posted by 泳ぐ鳥 at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月04日

新年あけましておめでとうございます。

2014年、始まりました!
・・・て、もう4日なんだけどね。
去年の暮はいろいろと面白いことが起きすぎて何を書けば良い物か迷ってしまいました。
ホントいうと書く暇がなかったのとめんどくさかったってだけなんだけどねw
そんなわけで今年もだらけきった感じでゆるゆるとやっていきたいと思います。
・・・あ、それと工作員の方々、スパム入れご苦労様ですね。
見事にグーグルからも干されてしまった当店ですが、・・・いろいろ残念だったねWWWWW
まあ、想定範囲内なんだけど、そのうちグーグルジャパンも手入れが入るかもな。
本日はあいさつまで。
posted by 泳ぐ鳥 at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 鳥の言いたい放題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月06日

尖閣諸島防空識別圏紛争その3 中国共産党のお家事情。・・・日本が勝てば中国一般国民にも利益がある?

前回は日本の消費増税のみに焦点を当ててみたのだが、今回の第2次日中戦争は中国一般国民の為にも勝利しなければならない。
・・・と言うと保守系の方々が「何の寝言だ。」と言うかもしれないが極めてマジな話である。
当然、アメリカの経済的な思惑などがあるのは確かだが、それはまたの機会にしよう。
さて、“アメリカ国債保有国がアメリカの同盟国を攻撃した場合、アメリカ国債は無効になる”ってことは
前回で言ったが当然それだけでは終わるわけがない。
皆さんは覚えているだろうか。
スペイン司法当局が江沢民・元中国共産党総書記をチベット人弾圧の罪で告発(・・・国際指名手配だったか?)したのを。


続きを読む
posted by 泳ぐ鳥 at 12:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 特定アジア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月03日

尖閣諸島防空識別圏紛争その2 消費増税は悪くない?・・・尖閣諸島防空識別圏で見えてくる経済効果。

前回ネタの題名を一部修正してシリーズでやろうかなと思う。
って言うか自分で自分の首絞めてるようなWWW
さて前回、自分からネタふりしてしまったので自動的に消費増税の話になる。
今回の消費増税、最終的に10%増、経済状況を見てとの条件付きだが、「かなりの博打」という見方もあるのは確か。
まあ、単純な経済活動だけを見るとそうだけど、これに防空識別圏の件を絡めて考えると面白いものが見えてくる。
もちろんこれから話すことは、俺個人に考えなので、現実にならなかったとしても責任は負わないぞWWW
「ピンチこそ最大のチャンス」なんて言うセリフを耳にすることはあると思うが、今回の件で最大のピンチって言ったら当然、中国側が日米の航空機に攻撃もしくは撃墜した場合だ。
さて、こうなると日米が作戦行動に移るわけなのだが、作戦行動を起こす前と言うか攻撃受けた段階で
ある事件が世界経済で起こることになる・・・と言うか起こることになっている。


続きを読む
posted by 泳ぐ鳥 at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 特定アジア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月28日

尖閣諸島防空識別圏紛争その1 尖閣諸島防空識別圏、韓国は中立宣言???・・・言ってる意味が理解してるのか?

前回、中国の尖閣諸島防空識別圏・強行設定について話すと言ったんだが展開が早すぎるのと、各国の思惑が複雑すぎるんで小出し、もしくは小ネタで行こうと思う。
さて、今回の中国の尖閣諸島防空識別圏・強行設定と言う日本への宣戦布告について、日本に対し各国から暖かい援助(援護射撃w)が送られていることにまずは感謝したい。
で、中国様には強力な味方、北朝鮮・パキスタン・イスラエルが援護してくれるそうだ。(中国談)
パキスタンは日本にも通じてるし、イスラエルはアメリカと通じてますよね。
もっともイスラエルに関してはキッシンジャーが“イスラエル・パージ”発言してたりするんで北と立場的にはいい勝負ではないかな?w
そんな中、“お隣の国・韓国”では今回の騒動には一切関与しないと“中立宣言”をしました。
9条教やらが「日本は韓国を見習え!」とか言いそうだけど実際は「中国側に立つ」と宣言したに過ぎない。

ソースhttp://www.hani.co.kr/arti/politics/politics_general/613056.html
(原文は御見苦しい奴隷文字・ハングルなので、現・大和語での表記です。)

我が国政府は、防空識別圏をめぐって米国・日本同盟と中国との間で対立が高まっていることに対して、「介入しない」という意を明確にしている。その一方で国家利益を最優先にする方策を探していることを明らかにした。



続きを読む
posted by 泳ぐ鳥 at 12:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 特定アジア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月26日

韓国海軍、新造艦が沈没!・・・見えない敵に撃沈されましたWWW

中国の尖閣諸島の防空識別圏設定でますます面白いことになってきたみたいだね。
この話はまたの機会にするとして、(NHK調で)一方お隣の国、韓国では最新の新造艦(建造中)が撃沈されたそうです。
内容が実に微笑ましいので、笑ってください。

ソース 
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=100&oid=001&aid=0006615305

強風警報が出されていた25日未明、慶尚南道昌原市鎮海区の造船所岸壁で建造中だった海軍高速艇(訳注:コムドクスリ級ミサイル艇)1隻が沈没した。
沈没した高速艇はこの造船所が海軍に来年引き渡す予定の430t級最新鋭誘導弾高速艇(PKG)だ。造船所の作業員によると、25日午前3時ごろ社内の第5岸壁に繋留されていた船体に強風と高波で水が入り、船体後部から徐々に沈没した。



続きを読む
posted by 泳ぐ鳥 at 12:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 特定アジア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月11日

「キムチは無形遺産候補ではない!」とユネスコが韓国に警告。それしか“埃”・・・もとい“誇り”が持てない民族の悲劇。

寒い季節になってきた。
こういう時は鍋に限るわけなんだが、息子が鍋嫌いなんで何とも悲しい次第だ。
さて、昔、某テレビ局の「好きな鍋ランキング」だかで“キムチ鍋”が1位だったと言う笑える話があったが、そのキムチが笑える事態になっている。
あれだけ世界無形遺産候補になったと宣伝していたのに実は候補にすらなっていなかったようだ。

ソースhttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1110&f=national_1110_016.shtml

韓国の「キムチとキムジャン文化」が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形遺産に登録される見込みだと韓国文化財庁が発表したことに関し、ユネスコ本部が発表内容について警告したことが分かった。複数の韓国メディアが報じた。
韓国文化財庁は10月23日、ユネスコの審査補助機関が「キムチとキムジャン文化」の登録を勧告したと発表。勧告が覆された例はないことから、韓国では「キムチ」が無形遺産に登録されるとして大きな話題を集めた。



続きを読む
posted by 泳ぐ鳥 at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 特定アジア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月30日

最新技術(?)を駆使した「見えないタワー」、ソウルに建設。・・・バカには見えないタワーでございます。

ここの所、仕事が忙しく、それはそれで有り難くもあり、うれしい限りである。
・・・が、ブログ更新もままならないと言うのは不満と言えば不満だが、贅沢は言うまい。
さて、韓国でバベルの塔・・・もといバブル・・・は弾けてるな、バカには見えない塔を建設するらしい。

ソースhttp://www.cnn.co.jp/special/cnnasia/35037362.html

世界各地で高層ビルやタワーの建設計画が進むなか、韓国の首都ソウル郊外に近く、最新技術を駆使した「見えないタワー」が登場する見通しとなった。
「タワー・インフィニティ」と名付けられたこの建物は、米建築事務所GDSアーキテクツが設計し、2011年に韓国土地住宅公社が実施したコンペで1位を獲得。このほど韓国政府の建築許可を得た。
建設予定地は仁川国際空港の近く。完成時の高さは450メートルで、東京スカイツリー、広州塔(広州)、CNタワー(トロント)、オスタンキノタワー(モスクワ)、東方明珠塔(上海)に続く世界6番目のタワーとなる。完成予定時期は同公社もGDSも発表していない。



続きを読む
posted by 泳ぐ鳥 at 15:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 特定アジア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする